Customer Reviews vol.01

次世代光触媒コーティング ─お客様の声─

コロナ禍の今、あらゆるシーンで感染症拡大防止対策を講じることが求められています。
そのような状況の中、高い抗菌・抗ウイルス性を持ち、感染症拡大防止の有効な対策として注目されているのが、次世代光触媒コーティングです。
今回は、次世代光触媒コーティングを導入された「明治神宮野球場」の齋藤様に、導入の経緯などについて伺いました。

神宮球場のグラウンド

《東京都》

明治神宮野球場

-課題-

  • ・消毒作業にかかる時間を短縮、労力を軽減したい
  • ・来場されるお客様に安心して観戦していただきたい
 
PDF ダウンロード

─次世代光触媒コーティングの導入を決めた経緯についてお聞かせください。

明治神宮野球場では、プロ野球や学生野球をはじめ様々な催し物が行われます。そして、日によっては学生野球からプロ野球へと転換し、その際はお客様も総入替えということになります。
昨年のコロナ禍では、学生野球からプロ野球への移行時にスタンドの使用エリア・ベンチ・ロッカー・諸室を消毒しており、プロ野球の開門前・プロ野球終了後にも約1時間かけて消毒を実施しておりました。
このような状況の中で、学生野球からプロ野球へ移行する時間を短縮したい、労力を軽減したいということ。そして、何よりも来場されるお客様に安心して観戦できる環境を提供するために、今回導入させていただきました。

─たくさんの光触媒製品がある中、ROD の次世代光触媒コーティングを選んだ理由をお聞かせください。

今回、新型コロナウイルスの感染症拡大防止対策を担当するにあたって、光触媒と無光触媒の違いはもちろん、そもそも「コーティングとは?」ということについても見聞きし、自分なりに効果の違い・持続力・施工事例などを調査させていただきました。その中で、

・新型コロナウイルスへ有効とされる酸化チタンのみで形成された光触媒であること

・弊球場が屋外ということで触媒しやすい環境下であったこと

・屋内、諸室においては、微光でもしっかりと触媒が可能であったこと

以上のことが、導入させていただくにあたって大きな要因となりました。
また、検討段階ではRODの担当者さんがしっかりとテスト施工/サンプル測定を行ってくださり、約5カ月間にわたって定期的に来場して計測をしてくださいました。そして、経過計測の際にも数値が上がることはありませんでしたので、RODさんの次世代光触媒を選ばせていただきました。

─実際に次世代光触媒コーティングを施工されて、どのようなところが変わりましたか。

施工直後、見た目の変化は分かりませんでしたが、これは施工しても変色や変形がないことで、物質的に問題がないものと思っておりました。
また、スタンドの座席を施工して頂いた翌日、座席の背もたれを見てみると、光沢がでているように感じましたし、他の職員からも『スベスベしている感じがありますね』という言葉がありました。コーティングによって層ができているものと感じますし、この層によってウイルスや汚れが付着しにくくなるものと思っております。

─それでは最後に、一言お願い致します。

導入にあたっては、サンプル施工の件の他、定期的な経過計測にも都度ご来場いただくなど、大変ご無理申し上げましたが、全てにおいてご対応いただき、ありがとうございました。噴霧直後の計測も効果てき面の数値が出ておりましたので、今後経過計測にも期待したいと思います。この度は本当にありがとうございました。